カフェインレス マンデリン フレンチロースト〈深煎り〉
カフェインレス マンデリン G1 フレンチロースト(深煎り)
インドネシアの有名銘柄、マンデリンのカフェインレス。
体に害のないカフェイン除去法、マウンテンウォーター方式です。 カフェイン除去率は97%以下です。
マンデリン特有の香ばしさ、深いコク、苦み、甘みと余韻。
カフェインレス特有のクセのある香りは少しだけしますが、ほとんどわかりません。
通常のマンデリンより、少しスッキリしている印象なので、しっかりと苦みの余韻を楽しみたい場合は、ドリップの際、豆を一杯当たり1~2グラム増やしてもいいかもしれません。
産地について:コーヒー生豆の生産地域であるルンバンジュルは、2000年以降にコーヒー栽培を本格的に始めた新しい生産地域となっており、北スマトラ州では珍しく、有機栽培にて、コーヒー生産を行っています。
この地域は、他の地域と違い平地と丘陵地が混在する形状で、零細農家が多い事もあり、独特の風味を形成しています。
力強い苦味とコク、後味のスパイシーでハーブ感の強い野性味のあるフレーバーが特徴です。
カフェインレスについて:かつては、カフェイン除去の工程で珈琲特有の香味が落ちてしまい、溶剤などを使うので人体にもよくなかったのですが、技術の進歩とともに、体にも優しく、味も良いままのカフェインレスができるようになりました。
※デカフェ処理をするための輸送と手間などのため、一般的に通常の豆より割高になります。
●カフェイン残留率 3%以下
●カフェイン除去方法:マウンテンウォーター方式
●カフェイン除去地:メキシコ
カフェインレスはこんな方におすすめ!
・カフェイン摂取を気にしている妊娠中の方、授乳中のママ。
・カフェイン摂取を控えた方がいいお子様
・夕食後に珈琲を飲みたいけどカフェインに敏感で夜眠れなくなってしまう方
※ 完全にカフェインフリーではありませんので、ご注意ください。
基本情報 生産国:インドネシア
地域:ルバンジュル
農園:ワハナ農園(Wahana Estate)
栽培方法:有機栽培(有機JAS認証は取得しておりません)
品種:カチモール
精製方法:スマトラ式
ロースト:フレンチ(深煎り)
